lunocaの記事一覧
-
包丁人気ランキング!料理好き139名がおすすめするのはどこのメーカー?
-
きのこマフィンは従来のマフィン型でも 焼けるの⁇焼き上がりの違いを比較してみた
-
【自家製酵母】乳製品を使った生地は常温発酵で腐るの?パン屋さんに聞いてみた
2017.5.27
詳細を見る初めて自家製酵母を使ってパンやスイーツを焼いたのが冬~春でした。 なので、あまり当初は気にはかけていなかったのですが、梅雨時期になり、夏が近づくにつれてふと思ったのです。 …
-
酵母中種で作る自家製酵母グラノーラ
2017.5.24
詳細を見る食べだしたら止まらない、病みつきになるグラノーラ。 酵母液で作るグラノーラを過去記事で紹介しましたが、中種でもグラノーラが作れますよ。 一から酵母を起こしたい、残りの中…
-
罪悪感なし!!バターと油で作るきのこマフィンもしっとり美味しい
2017.5.19
詳細を見るマフィンを作るのに必要な油脂分であるバター。 カロリーがとっても気になりますよね。 バターを太白ごま油に変えて作るマフィンレシピも紹介しましたが、やはりバターの風味には…
-
オリーブオイルでゴーヤがさっぱり美味しい季節
2017.5.17
詳細を見る夏野菜といえば、トマトやきゅうり、なすやピーマンを思い浮かべますが、ゴーヤも立派な夏野菜ですよね。 苦味が苦手、いや、その苦味がクセになる!! など、色んな声が聞こえてきそう…
-
自家製酵母でふわふわしっとりバナナマフィン
-
冷蔵庫の酵母液で!!液種使用の自家製グラノーラがオススメ
2017.5.10
詳細を見る自家製酵母って本当に奥が深いんです。 本を手にとっても、次から次へと学ぶことが沢山。 酵母についてもまだまだ知らないこともたくさんあるのですが、そんな酵母を作った時にで…
-
酵母の力でふわふわしっとり自家製酵母のチョコレートケーキ
2017.5.9
詳細を見る酵母の力って本当にすごいんです!! 本来ならば、ケーキを焼くのにはほとんどの人が卵を使うと思います。 でも酵母の中種さえ準備できれば、卵がなくてもフカフカのケーキが焼けるん…
-
納豆好きさん必見!!本当に美味しい納豆チャーハン
2017.4.21
詳細を見る熱いご飯に納豆、美味しいですよね。 納豆を準備するには、ネギを入れる・生卵をプラスする、いろんな方法がありますが、シンプルに添付のタレと辛子、これが一番じゃないかなと私は思い…
-
さつまいもが手に入ったらまずはコレ!!さつまい芋餃子
2017.4.20
詳細を見る子供の頃、いつもさつまいもが手に入る時期、母が作ってくれた芋ぎょうざ。 それを再現して、私も子へと受け継いでいます。 余った餃子の皮をお菓子作りに使ったりするアイデアっ…
-
時短!!主婦の味方!!エビが手に入れば炊飯器でピラフが美味しい
2017.4.19
詳細を見る炊飯器ってご飯を炊くだけじゃなくって、他にもいろんなことができるっいうことが話題になってますね。 いろんな炊飯器レシピがありますけど、今回はオーソドックスにピラフです。 …
-
憧れのクックパッド本社に!!レシピ作者懇親会に行ってきました
2017.4.14
詳細を見る今回、クックパッド様よりご連絡を頂き、レシピ作者懇親会という名の集まりに参加させて頂きました。 そもそも、そのような懇親会が過去にも開催されていたのかと思い調べてみれば、つく…
-
【必見!】筍が手に入ったらコレ!筍のピクルスが美味しい
2017.4.13
詳細を見る春の味といえば筍が有名ですよね。 元祖季節限定!!ってところじゃないかな、と思います。 そんな筍、実際に新鮮な状態から自分で下処理などをするとなると、相当面倒くさいとい…
-
塩味のケーキ!!簡単ケークサレ がヘルシーで美味しい
2017.4.11
詳細を見るケークサレってフランス生まれの「塩味のケーキ」って意味なんだそうです。 「おかずケーキ」って言われることもありますけど、朝食にランチに大活躍してくれるお助けメニューだと思いま…